Buak Hard Public Park
大人になってからは体を大きくする必要がない。
体を維持するだけ食べればいいのに、今までの習慣でつい食べ過ぎちゃう・・
ましてや、異国の地に来たのだからその国のものをいっぱい食べたい。
そのお気持ち、よーくわかります。
そして、やっぱり付いてほしくない場所についてしまうんですよね。お脂肪さま。
ノマドワーカーの方は適度な運動がパフォーマンスに与える影響をよくご存知でしょうし、旅人さんたちは体力を維持しておかないと死活問題。
以前、チェンマイのジムに関する記事も書きましたが、実はこんな無料の施設も、チェンマイにはあるのです。
今回は運動したいけど、続くかどうかわからないから、お金をかけたくない!とにかく安く運動したい!
そんな方へシェアしますね。
実は、わたくし運動嫌いです
Twitterでは、たびたび筋トレしにジムに行ってるような “意識高いような” 雰囲気を漂わせた発言をしておりますが、実は私、運動が嫌いなんですよね…
今回の旅中は腰痛があり、ほぼ筋トレしなかった
— なもたん@🇹🇭 ▷ 写真 × 放浪 × web (@namotan2019) January 10, 2020
おかげで筋肉ガタ落ち
腹回りはおろか、おっぱいもたれた気がするので、今日からまたジムに行く
緩んだ乳とあるていど緊張した乳とどちらも趣きがあるが

えーっと見返してみると
あまり意識高い感じやないで

えー筋トレやってるで発言すれば
意識高い雰囲気出るんちゃうん
運動は好きではないので、学生時代を剣道部部室で過ごして以来、運動せずに大人になりました。
若い時はいいのです。心肺機能が高いから。
年齢を重ねてくると、ちょっとしたことで息切れしたり、仕事の集中力が続かずパフォーマンスが落ちてきました。
何より、オンナノコとして悲しいことに、みるみるたるみが出てきたんですよね。
特に内腿の筋肉は日常生活で使わないので、運動をしてないと目に見えてたるんできます。
美容と健康と女として、大人としてのプライドを保つため、今はほぼ毎日1時間から2時間ほどジムに行っています。
ノーンブアクハート公園でランニング&ウォーキング


12月の写真なので、上着来てる人多め
朝はちょっと寒いよね

日本人の感覚だったら肌寒いけど、半袖で大丈夫やと思うで
さて、今回シェアするこちらの運動施設は、すべてフリー。タダです。
場所は、旧市街 南西角に位置し、外周のランニングコースをゆっくり走って20分ほど走れてしまう程の大きさの公園 ノーンブアクハートです。
2月のチェンマイ フラワーフェスティバルの会場でもあります。
難点は、日中はさすがに暑い。そして、紫外線が気になる方は早朝か夕方以降が良いかなぁと思います。
あと、蚊の対策だけはお忘れずに!
▲ やっぱり有料でも屋内施設が良いという方はコチラの記事を参考にされてくださいね。
充実した筋トレ施設

公園の一角には筋トレ施設もございます。
コンクリートの各種ダンベルに、タイヤの上に枕を置いただけのベンチプレス。
雨の日はいったいどうするんだろう?と思ったら公園内の売店の人が管理していて片付けるのだそうです。
どの程度の管理かはわかりませんが…..


お兄さんが持ってるの….!
これ車軸………!!!!(感動)

重さも1キロから30キロまであるので選び放題やん
マシンも充実


また外周のランニングコースに沿ってマシンも設置されています。
自重のみで、重さを追加することはできません。でも、初心者の方には十分ですよね。
中には壊れていて使えないものもありますが、これだけの設備を無料で利用できるのはチェンマイ太っ腹です!
やり過ぎて筋肉痛になるのもご愛嬌。
ただし、チェンマイのお堀のまわりの横断報道は苦行になることでしょう。
【チェンマイの
— なもたん@🇹🇭 ▷ 写真 × 放浪 × web (@namotan2019) August 9, 2019
お堀の周辺の信号】
歩行者に与えられた時間が
10秒なんだけど
見逃したら
出遅れて
渡りきる時には赤になってるし
何より筋肉痛を抱えた身には
ちょっぴりハード😳#チェンマイ

フリーヨガ


公園内ではフリーヨガのクラスもあります。
世界中からチェンマイに旅してくるヨガの講師たちが無償で開催しています。
オーストラリア人のヨギーの友人も、滞在中はこちらで教えていましたよ。
ほぼ毎日開催されますが、「Yoga In The Park – Chiang Mai」というFacebookのグループ がありますので、参加希望の方はそちらで確認してから行ってみてください。
英語のみですが、Facebookは翻訳機能がついているので便利です。

マットを持ってないって場合は
公園内の売店で、ゴザが15バーツ(約54円)で借りられるばい
(ちょっと痛いけど)
筋トレ後は
タイのセブンで高頻度で買うもの
— なもたん@🇹🇭 ▷ 写真 × 放浪 × web (@namotan2019) January 12, 2020
筋トレ後に、セブンの温泉たまごか茹でたまご
16バーツ(58円くらい
朝ごはんにも
オヤツ代わりにもする
お腹も膨らむし、何気においしい
コンビニの人には、たまごの人だと思われてるでしょう
自炊?今はいたしませぬ☺️ pic.twitter.com/v4vx7F1cki
タイ国内でも簡単にプロテインは手に入れることはできますが、私はセブンに行ってたまごを購入することが多いです。
さいごに
本格的なトレーニーの方は、ジムに行かれるでしょうが、ちょっと運動したいから無料がいいなぁって方はぜひ行ってみてください。
私は運動が好きではないので、せめて快適に運動できるように空調が完備されてるところに行っているのですが、この公園は憩いのスペースとして使うことがあります。
他にもピクニックをしたり、読書をしたり、太極拳をする方もいるので、結構のんびりできますよ。
みなさん思い思いに過ごしているので、友人を作る場所としても利用できますね。
こんなチェンマイの公園で過ごすのはいかがでしょうか?
▲ こんな場面にも出会うかもしれません
【情報と地図】”Buak Hard Public Park
WEB : なし
場所:Arak Rd, Tambon Phra Sing, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
電話 : なし
時間:6am〜9pm