Cafe Baan Piemsuk
タイで甘いものが食べたいけど、伝統菓子に飽きてしまった。
ケーキを食べてみたけど、日本のケーキより甘すぎる…スポンジがかたい…そんな方は少なくないと思います。
東南アジアでは日本人と甘さの期待値が違いますし、砂糖が防腐剤の役目を果たすので、どうしてもドバーって投入してしまいとっても甘いんですよね。
今回は、日本人にも人気、韓国女子も多い、多国籍老若男女に愛されているケーキ屋さんをシェアします。
Cafe Baan Piemsuk

場所は、旧市街から東側にあるピン川を超えたランプーン通り沿い。
このあたりは、勢いのある観光通りニマンヘミンとは違い、ずっと落ち着いてて点々と品の良いお店がある印象です。
ワロロットから歩いて行ける距離なのですが、車の通りが多い割に歩道がないので、少し散歩はしづらい場所かもしれません。
そんな通り沿いに、コンクリート地に錆びたような朱色の折り扉のカフェがあります。そのぽつんとある佇まいがとてもキュート。

テーブル席や、ソファ席、通りを眺めるカウンター席もあります。
スタッフは常時3〜4人はいるような感じなので、やっぱり人気店なのでしょうね。人種問わずの多くのお客さんが訪れるチェンマイの人気ケーキ屋さんの1つではないでしょうか。

名物 ココナッツパイ


こちらのカフェの名物と言えば、タイの人曰く「高速でとろけるクリームのパイ」なんです。
大きな2つのショーケースの中に、大きめカットのクリームケーキが並んでます。
バナナのパイや、ティラミスや、コーヒーケーキなどありますが、その中でも人気があるのは、このココナッツパイ。
少し塩気があるクッキー生地の上に、ココナッツの果肉と、ふわっふわのココナッツクリームをこんもりと乗せてあります。
ふわふわとか、ほわほわというか、日本人の感覚で言うと、口の中で儚く消えていくケーキ。
西洋スイーツ男子にも人気なんだそうですよ。

こちらは、違う日に頂いたオレンジケーキ。
私はスポンジ部分が苦手なのですが、ぽそぽそせず、やわらかくて食べやすい。こちらのお店のスポンジケーキならリピできますね!

他の店のスポンジ系はマジで窒息しそうになる

急いで飲み込み過ぎじゃない?
他店から注文がはいるほど人気

すべてオーナーの奥様の手作りレシピだそうで、今では、チェンマイ市内のいくつかのお店にも卸していると言ってましたよ。
この写真の奥にあるココナッツパイは、ここから他のお店にお嫁に行ったもの。
以前シェアした温室のようなカフェ The Barn Eatery さんでの一枚です。
実は私、最初にこのパイを食べたのは「The Barn Eatery」さんが先なんです。
そちらからこのケーキの販売先である Cafe Baan Piemsuk をおしえてもらったんです。
△ 温室の中にいるような The Barn Eateryさんもとっても人気があるカフェです

今回は、チェンマイのあちらこちらで耳にする Cafe Baan Piemsukさんの絶品ココナッツパイをシェアいたしました。
チェンマイのお散歩ついでに、ココナッツパイを食べて休憩なんていかがでしょうか?
【地図と情報】Cafe Baan Piemsuk
名称:Cafe Baan Piemsuk
WEB : FACE BOOK
場所: 165 167 ถนน เจริญราษฎร์ ตำบล วัดเกต Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50000
電話 : 085 708 8988
時間: 9:30am〜6:30pm
【周辺の情報】Cafe Baan Piemsuk
▲ 橋のむこうはチェンマイの台所「ワロロット市場」