Coffee Plus
「いつか、カフェをひらきたい」そういう夢を持ったチェンマイの人が多いと聞きました。
その言葉を裏付けるように、すてきで個性的なカフェがつぎつぎとオープンします。そして、次に行ったらなくなっている…ということも少なくなく、残念だなぁと思ったことが何度もあります。
そんな中、チェンマイ旧市街の中心でもあるターペー門から北西方向に、いつもシャッターが下りたままの建物がありまして、通る度に気にはなっていたんです。
今回は、閉店していると思っていたのに実は営業していて、しかも予想以上に愛おしい空間だったのでシェアしますね。

将来のことを悲観的になりすぎず
とりあえずやってみよう、ダメならダメでしょうがない、
というタイの人らしい起業の気軽さ

日本人には少ないフットワークの軽さだね

先のこと考えなさすぎ!ってタイのともだちが
自分んとこの国民性をおこってたよ

考えすぎて動けなくなったり
動く人の足をひっぱる傾向にある日本人気質と
足して半分にしたらちょうど良いのかも?
Coffee Plus(コーヒー プラス)

いつもシャッターが閉じているお店が、開いている…..午前8時頃、たまたまお店の前を通りかかってちょっとびっくりしました。
あ、椅子とテーブルが出てる、と。
予定が入っていたので、足早にそのままいったん通りすぎて、20メートルほど歩いてから立ち止まる私…やっぱちょっと入ってみようと、Uターン。
なんだろう、なんとなくうしろ髪をひかれたんですよね。


カプチーノだけのつもりが…..

のちに何度も足を運ぶことになったこちらのカフェですが、最初はコーヒーだけ注文しました。
コーヒーを飲みながら、道行く人を眺めていたのですが、オーナーがニコニコしながら、一口サイズのケーキを持ってきたんです。
「自分の一番のお気に入りのケーキだから食べてみて」って。
どうやら、そのケーキはオープン当初は一緒に営業していたオーナーの妹さんが試行錯誤してつくったレシピで、以前は定番のメニューだったそうです。
妹さんの出産にともなって、1週間に3回ほど、お子さんの調子がいい時にしか焼くことができません。必然的にこのケーキは、店頭に出る機会が少ないのだそう。
まぼろしのコーヒーケーキ

やわらかいコーヒースポンジとナッツとコーヒーのフィリング。コーヒーの風味だけ残しつつ苦味を極力抑えていて、コーヒーが苦手な人にも食べやすいレシピじゃないかなと思います。
何より丁寧に作っているのが伝わるお味で、お店作りも愛情がこもっている雰囲気で落ち着く空間です。
オーナーご夫婦は30代でしょうか、人の良さそうなほっこりするお人柄がお店作りにも現れています。カフェの営業時間は午前中のみ。その潔さもこのカフェの魅力の1つですね。


最初にこのカフェに行った時のエピソード
お店を出る時に大雨が降ってきて
うわーどうしよーって
困ってたところに奥さんがにっこり笑ってスッと傘を貸してくれたんだ
あれには感動してしまった
返してくれるかもわからない見知らぬ外国人にそんなことできる人は多くないよね

タイは親切で優しい人が多い

正午以降はこんな感じにシャッターが降りてます。
午前中だけオープンのお店ですが、どうぞ優しいコーヒーケーキにいやされてください。
今回はチェンマイ旧市街の中心地であるターペー門から徒歩5分のカフェをシェアいたしました。チェンマイ散歩にこんなカフェで休憩はいかがですか?

そう
失恋の甘い痛みに
ほろ苦いコーヒーとほんのり甘いコーヒーケーキが沁みるわ〜

そういうオチ…w
【お店の情報と地図】Coffee Plus
名称:Coffee Plus
WEB : FB
場所:14/1 Rachadamnoen Rd Soi 5, Tambon Si Phum, Amphoe Mueang Chiang Mai, Chang Wat Chiang Mai 50200
電話 : 095 928 9562
時間:7am〜12am
【周辺の情報】Coffee Plus
ローフードが食べられるベジ系グルメのレストラン
サンデーマーケットはここから徒歩2分
▲ 時間帯はまったく違いますが、地理的にはこの近く