アボカドピタと
ヴィーガンチョコ
at “Imm Aim Vegetarian Café”
体質改善で菜食をはじめると試行錯誤のレシピで食を楽しんで、そのレシピでお店をオープンする方は少なくありません。
どれもこれも美味しそうなので、あれもこれも食べてみたいのですが、若い頃のようにたくさん食べれるはずもないという悲しい事実。ですので、とびっきり美味しそうなものを注文するようにしています。
今回はアボカドピタが美味しいという、こちらのベジタリアンレストランをシェアしますね。

Imm Aimって
Imm(イム)お腹いっぱい
Aim(エイム)幸せ
タイの言葉で
お腹いっぱいだと幸せだよねーって意味なんだって

へーいい名前!

お腹いっぱいで幸せなのは、世界共通なのに
なんでお腹いっぱいのはずの先進国が戦争おっぱじめるんだろうねー?

なんか重いのぶっこんできたな
Imm Aim Vegetarian And Bike Café(イム エイム ベジタリアン アンド バイクカフェ)



お店をはじめて10年ほどになるそうですが、気持ちの良い雰囲気の綺麗なお店です。なんて言うのでしょうか、タイの色を残しつつすっきりとしたデザインで、お店の細部まで愛情を込めて手入れされてる感じが伝わる気がします。
モダンな建物も好きですが、手入れされた古い建物が大好物なので、とても好きな雰囲気です。
アボカドピタを注文してみました


ピタは日本ではピタパンというのでしょうか。
トルコ周辺国の食べ物で、イーストを使わない平たいパンに、野菜やお肉を挟んで食べるものです。
中には、アボカド、レタスを、パッションフルーツとピーナッツであえたサラダが入っていました。人参とビーツのサラダが添えてあるのが美しいですね。
個人的には、パンをたくさん食べるのが下手なので、これくらい薄いピタパンの中にサラダが入ってるのは食べやすく、嬉しい食べ物です。

ほら
ハンバーガーとか、ぶあついパン食べてると
窒息しそうにならない?

ならない

オーナーさんは、10年ほど前に腎臓の病いを患い、それをきっかけでベジタリアンに。そしてご自身の体が改善されてからは、オーガニックの野菜をなるべく使うことで頑張ってる農家さんへの支援と、そして食べる人の健康を願ってお店をオープンしたそうです。
AIMMIKA ハンドメイドのオーガニック チョコレート

Imm Aimさんは、オーガニックのカカオ豆を使って、手作業でカカオ豆を取り出し、ケミカルなものや乳製品を一切使わないチョコレートも製造されています。
作業工程を拝見してきましたが、実際は作るのに3日間要するようですね。
砂糖の痺れるような甘さで誤魔化されちゃうチョコではなく、カカオの味がしっかりするチョコレート。
160バーツという値段が高いか安いかは、個人の価値観が決めるものです。
私はこういうものを応援したいので購入しましたよ。

AIMMIKAという名前はオーナーの娘さんの名前だそうで、名前の由来も素敵ですね。
ニマンヘミンからすこし長めのお散歩ついでに、こんなベジタリアンカフェはいかがですか?
Imm Aim House(イム エイム ハウス)ホテル


2階から上は、宿泊施設になってます。一室一室が、居心地のよい広めの空間になっていました。
ベジタリアンの朝食オプションもあり。
ドミトリー(多数人部屋)の方も綺麗なつくりで人気があるみたいですよ!
チェンマイのおしゃれストリートであるニマンヘミンまでは徒歩20分と徒歩圏内であります。
何より、この辺は普通の民家も多く、長期滞在の外国人向けマンションが多い印象です。
街の感じはニマンヘミンより落ち着いているため居心地がよいですね。


【お店の地図と情報】Imm Aim Vegetarian And Bike Café
名称:Imm Aim Vegetarian And Bike Café
WEB : FB
場所:7/3 ซอยเซเว่น ข้างวัด Santitham Rd, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300
電話 : 061 318 4289
時間:記載なし